このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

下記にお悩みの園長先生、経営者の方必見
『月額33,000円~』下記をすべて解決できます!

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「園児募集で“差別化”が難しい

「保護者から“新たな教育”を検討しているが何から始めれば…」

職員の負担が増えるのは避けたい」

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「園児募集で“差別化”が難しい

「保護者から“新たな教育”を検討しているが何から始めれば…」

職員の負担が増えるのは避けたい」

"STEAM導入事例抜粋"
STEAMの導入で保護者から感謝の声を頂いています。

社会福祉法人ひまわり福祉会
ひまわりキッズガーデン有明の森
小森恵美 保育園 園長

STEAM教育を取り入れたい、
気になっている、という保護者様は
93.7%

伝統的な教育に新たな「+α」

プログラミングが小学校から必修化となり、保護者様の興味関心が非常に高い分野です。
当社調べの保護者様アンケートによると、93.7%の保護者さまが是非参加させたい!
という結果に。

導入後に保護者から感謝の手紙が届く園も多数。

”選ばれる”園の条件では、
「教育の力を入れている」が三位に。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
厚生労働省 子ども・子育て支援推進調査研究事業

今話題のSTEAMを
楽に、低コストで、効果的に

初期費用 0
月額費用 33,000円~

とうきょうすくわくプログラム
応援キャンペーン中

導入まで最短1か月
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
保護者が求める
最先端のカリキュラムを
初期設備投資ゼロ、手間ゼロで
導入可能です!

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
保護者が求める
最先端のカリキュラムを
初期設備投資ゼロ、手間ゼロ
導入可能です!

タブレットは1人1台
STEAM & プログラミング教育とは?

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ちょっとした質問や、話だけ聞いてみたいという方も大歓迎です。
お気軽にご相談ください。

保護者様説明や、SNS投稿支援もお任せください
しっかりアピールすることで
願書請求数2倍の事例も

ちょっとしたご質問でも下のボタンからどうぞ。

低頻度からの開催にも対応!

授業頻度は「毎月」ではなく、「2ヵ月に1度」などの低頻度からOK。
親子参加型の単発のイベント等もご相談ください。

セミオーダーカリキュラムで
園毎の行事や事情にしっかりと寄り添います。

”とうきょうすくわくプログラム”の相談も併せて承っております。

どのくらいの頻度が合うか、一緒に考えてみませんか?

よくあるご質問

余白(40px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q.とうきょうすくわくプログラムには対応していますか?

    A.い、とうきょうすくわくプログラムに対応した専用カリキュラムがございます。園の活動とより密に結びつけることで、子供の探求心をより育んでいくことができます。
    補助金活用により実質無償で導入し、アピールしている園も増加中です。
  • Q. プログラミング教育を導入することで、園にどんなメリットがありますか?

    A. プログラミング教育を導入することで、他の園との差別化が図られ、独自性を出していくことが可能になります。
    導入園では、保護者様から喜びのお手紙なども頂いているようです。
    願書請求2倍の園も。
  • Q. 本当に設備投資不要なの?

    A. はい。必要な機材(タブレットやWi-Fiなど)や教材は全てこちらで貸与いたしますので、新たに初期投資として準備するものはありません。
    導入に際しては、園の理念などをお伺いしながら、当社カリキュラムの中から一緒に実施内容を選択、必要あれば一部修正などしながら進めてまいります。

  • Q. 園内のカリキュラムとして導入する際の月額費用面は?

    A. 貴園での機材調達は必要なく、高価な機器を購入する必要がないため、初期投資ゼロでプログラミング教育をスタートできます。
    月額33,000円~導入が可能で、2ヵ月に1度、3か月に1度から始めたい、という場合も対応可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

Contact
ちょっとしたご質問もこちらから。
まだ検討前の園長先生も、お気軽にお問い合わせください。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
ご入力いただいた情報は、お問い合わせ対応や資料送付のみに使用し、
無断でのご連絡や第三者への提供は一切行いません。
プライバシーポリシーはこちら ▶ https://mi-ride.co.jp/privacypolicy
余白(40px)

運営企業情報

商号
  株式会社MIRIDE
事業内容
  幼児教育事業およびITコンサルティング事業
代表取締役
  花松 孝太朗
所在地
  東京都新宿区西新宿三丁目3-13
事務局
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。