プログラミングにより論理的思考力を、STEAMにより知的好奇心を育むことが可能です。
お子様が慣れ親しんだ園内で実施することで、効果的に学んでいただけます。
お子様の頑張っている様子を「その日のうちに」スマホにお届けします。
お届けするものは下記3点!
①当日の実施カリキュラム
②お子様のお写真
③講師コメント
試行錯誤しているお子さんの姿が届くのを楽しみに待っていてください!
近年の脳科学の研究により、非認知能力の育成に効果があり、との結果が出ています
幼少期からのプログラミング教育は、スキルではなく「非認知能力」を育むことを目的として実施されます。
論理的思考力やあきらめない心、集中力・・などこれからの土台になるカリキュラムです。
自分が実現したい形を求めて、とびきり楽しく脳に汗をかかせてあげませんか?
昨今、国は情報教育推進に力を入れています。
すでに小学校3年生からプログラミングが必修化されているのをご存じでしょうか?さらに2025年には97%もの国立大学の入試必須科目にプログラミングが追加されます。
今後、小学校でも科目に格上げされ点数で評価されることになる新たな学問であるプログラミングを「楽しい」の延長におきたい、そう考えています。
商号 | 株式会社MIRIDE |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿三丁目3—13 |
お問合せ先 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |